平岡栄養士専門学校

12/19ページ
  • 2021.04.25

新入生の授業始まりました

皆さんこんにちは!平岡栄養士専門学校です。 新入生の授業がいよいよスタートしました!今日はその様子をご紹介します。 何しろ平岡学園は敷地が広くて、校舎もたくさん。。新入生たちは、自分の授業がある教室を探すところから苦戦しているようです ▲教室移動が慣れないうちは、職員が誘導することも   授業は「栄養士入門」の導入教育からスタートしました。 ▲高校時代と違い1コマが90分間という長い時間 […]

  • 2021.04.23

栄養士校オリエンテーションが行われました

  皆さんこんにちは福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 4月8日に平岡学園三校合同の入学式が行われました。 初めてのことが多く不安にならないようにと、早速翌日からオリエンテーションが行われました! まずは新入生と2年生が初めて顔合わせをする「対面式」!先輩である2年生が各校を盛り上げてくれました   ▲普段は真面目な学生も1年生の為に一肌脱ぎます! コロナ感染予防のため、 […]

  • 2021.04.20

栄養士の仕事とは?

  皆さん、こんにちは! 小郡市にある平岡栄養士専門学校です。   皆さんは、栄養士の仕事がどういうものかご存じでしょうか?   栄養士の仕事は、人間の「食」に関わる仕事なんです。   栄養に関する専門知識を持ち、さまざまな給食施設で献立(食事のメニュー)を考えて、料理を作って提供、栄養管理を行います。 よって、本校での授業も、そのための「即戦力」養成が中心 […]

  • 2021.03.27

学外実習がんばりました

こんにちは。平岡栄養士専門学校です😄 栄養士校1年生はこの春休み期間中に、学外実習に行ってきました 今回の学外実習は、保育園や老人福祉施設、社員食堂、給食センターなどで、1週間にわたり栄養士の仕事を実際に体験させていただく実習です😍 頑張っている様子を少しご紹介したいと思います   まずは、大平瑞季さん(佐賀県:神埼清明高校出身)お世話になった実習先は、「 […]

  • 2021.03.24

これからの抱負②

みなさんこんにちは。平岡栄養士専門学校です。 もうすぐ4月ですね。 今日は4月から新社会人として働く学生に、これからの抱負を聞いてみました! ▲佐藤 優香さん(福岡県:朝倉東高校出身)内定先は、福岡県朝倉市にある 認定こども園 どれみ保育園です。 ▲認定こども園 どれみ保育園(福岡県朝倉市杷木) 地元産の野菜をたくさん使った給食を提供している保育園です。 Q1.平岡に入学して良かったことを教えて下 […]

  • 2021.03.19

予餞会楽しみました~栄養士校編~

こんにちは!平岡栄養士専門学校です 今日は先日開催された、「予餞会」の様子を紹介したいと思います🌟 「予餞会」とは… 平岡学園全体で行う学校行事の1つで、卒業生を送り出す目的で実施しています。各クラスで本格的な舞台セットを使用して出し物を行います今回はコロナ対策のため、三部制とし学科ごとの開催をしました ▲今回はソーシャルディスタンスをとって着席しました 出し物の脚本の作成や衣装選 […]

  • 2021.03.08

日清医療食品株式会社に内定した3人のこれからの抱負!!

皆さんこんにちは 平岡栄養士専門学校です早いものであっというまに3月になりました! 今年は福岡県では早めに桜の花が開花するとの事ですが、2年生も卒業式まで残すところ僅かになりました🌸 4月からピカピカの社会人になる委託給食会社の日清医療食品株式会社の各支店に内定した男子学生3名に話を聞きました   まず1人目は 松田 怜生さん(福岡県:太宰府高校出身)です ▲日清医療食品 […]

  • 2021.03.07

【平岡栄養士専門学校】私たちのお気に入りの授業

こんにちは🙂 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です😆   本校では様々な実習や実験の授業が行われていますが、中でも学生達に人気のある授業を紹介します!☺😄   まずは「給食管理実習」です! 「給食管理実習」では、献立を作成し、実際に調理・栄養指導までを行うことで、大量調理ならではの作業工程を学ぶことができます&# […]

  • 2021.03.03

後期試験に向けて勉強頑張りました☆

  こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です🥕 今年度もあとわずかとなりました! 今回は後期試験に向けて試験勉強を頑張った 1年生の様子をにインタビューをしてみました😃💫 ▲右:栄養士校1年 上田朱莉さん(熊本県:東海大付属熊本星翔高等学校出身) 左:栄養士校1年 島田麗菜さん(長崎県:諫早東高等学校出身)   Q.二 […]

  • 2021.02.26

初めての学外実習頑張ってきます!

こんにちは😊😊 小郡市にある平岡栄養士専門学校です😇   1年生は、まもなく3月に初めての学外実習に行きます😆 「学外実習」とは・・・ 栄養士の実際の現場で衛生管理や栄養管理など、栄養士の現場での仕事を体験させていただくものです。   そこで今回は、学外実習にむけての課題に取り組む様子や、 実習への意気込みをご紹介 […]

  • 2021.02.19

2月の新着図書★

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 2月のある日、平岡の図書館を覗いてみました みなさん熱心にお勉強されています ソーシャルディスタンスもばっちりですね そんな中、2月も図書館にはたくさんの新着本が入ってきているようです 新着コーナーにいる学生さん、何の本を手に取っているのでしょう? どれどれ…栄養士コーナーの新着本はこんな感じでした シリーズものがそろっていますね!人体 […]

  • 2021.02.16

栄養学実習で「高齢期の栄養」について学びました!

みなさん、こんにちは 平岡栄養士専門学校です 栄養士校の1年生の授業では、「栄養学実習」という授業があり、 乳児期、幼児期、高齢期などのライフステージごとの栄養について学びます✍ 以前、乳児期、幼児期については以前ご紹介しましたが、   ▽乳児期、幼児期の食事を作りました! 栄養学実習でライフステージごとの食事を学びます!   今回は、「高齢期の栄養」についてご紹 […]

  • 2021.02.09

卒業メニュー紹介

みなさんこんにちは😄 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 本校では、多くの実習の授業がありますが、その中でも、現場さながらの環境で実習をおこなえる「集団給食管理実習」という授業があります 15人一班で約200~250食程作り、学園内の学生のランチとして提供しています 入学当初は基本的な一汁三菜の定食から始めますが、2年生最後の実習では、献立作成から提供までの一連の流れを全て学 […]

  • 2021.02.08

平岡栄養士専門学校 内定速報★

みなさん、こんにちは😄!! 平岡栄養士専門学校です今回も「内定速報」シリーズとして、学生達を紹介していきます🙋   まず1人目は。。。 ▲(社)南野福祉会 光が丘幼児園に内定した、石丸 桃華さん(福岡県:三井中央高校出身)です✨ ▲光が丘幼児園は、福岡県 筑紫野市光が丘という場所にあります 食育にも力を入れておられる保育園です🍅 […]

  • 2021.02.04

栄養学実習でライフステージごとの食事を学びます!

みなさん、こんにちは🌞平岡栄養士専門学校です 栄養士校では、1年生の後期に「栄養学実習」という授業があります✨ 栄養学実習とは、乳幼児から高齢者までのライフステージごとの食事について学び、実際に作る実習です では、早速ご紹介しましょう💁✧     まずは、妊娠期の献立です🤰 ▲洋風ひじきご飯、ごぼうサラダ、鶏肉のチー […]

  • 2021.02.02

平岡栄養士専門学校 授業紹介☆

みなさん、こんにちは😊 福岡県の小郡市にある平岡栄養士専門学校です⭐   2021年が始まり早いもので1ヶ月が経ちました🙌 平岡ではコロナ対策をしつつ、学生たちは日々過ごしています 早くいつもの様な日常に戻りたいですね😔   そんな中今回は、栄養士の1年生の調理実習の様子についてご紹介します🙋 今回作 […]

1 12 19