- 2022.07.29
平岡のおすすめポイント
皆さん、こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今日は学生に「平岡のおすすめポイント」についてインタビューしてみたいと思います まず1人目は・・・・男子学生です! ▲栄養士校 1年 松山 真吾さん【写真左】(大分県:由布高校出身) Q.松山さんが平岡を選んだ理由を教えてください 松山「1人1台の実習台や大きなモニター、そして技術習得に徹底した授業内容なので、調理技術が確 […]
皆さん、こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今日は学生に「平岡のおすすめポイント」についてインタビューしてみたいと思います まず1人目は・・・・男子学生です! ▲栄養士校 1年 松山 真吾さん【写真左】(大分県:由布高校出身) Q.松山さんが平岡を選んだ理由を教えてください 松山「1人1台の実習台や大きなモニター、そして技術習得に徹底した授業内容なので、調理技術が確 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 今回は本校の授業で身に付く力についてご紹介いたします ①本校オリジナルの”基礎調理実習” 現場経験の豊富な実習講師から、働く上でとても重要となる「基礎力」を徹底的に教わっていく授業です まず、働いて一番大切になるのは基礎力です 効率よく基礎力を身に付けるために、平岡オリジナルの1人1台の実習台を使って学んでい […]
みなさん こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 2年生の前期定期試験が終了しました。 シーンとした緊張の中、介護技術の実技試験も終了 ▲試験対策で、何回も練習していた学生はパーフェクトの内容でした 今回は、視覚障害で、左半身マヒの設定に自立支援の視点が必要です。 「今から、車いすに乗ることをお手伝いしますね。お手伝いしてもよろしいでしょうか?」 説明して、同意を得る・・ […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 毎日暑い日が続いていますが、夏バテなど体調を崩していませんか 今日は製菓衛生師科ならではの特別講座についてご紹介します 製菓衛生師科では、製菓実習や理論、食品衛生学などの授業だけでなく 様々な講座が行われています その1つに「イラスト講座」というものがあります 高校でいうと、美術のような時間 […]
皆さん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 栄養士校は夏休み前の定期試験を終え、いよいよ夏休みに入りました。 2年生は夏休み中に2週間の学外実習に行く予定になっています。 今日は病院で2週間の学外実習を予定している2名の学生を紹介したいと思います。 まず1人目は… ▲栄養士科2年 大木 綾乃さん(佐賀県:神埼清明高校出身) 大木さんは […]
みなさんこんにちは! 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今日も就職内定の嬉しいご報告です 今日ご紹介するのは… ▲製菓衛生師専修科2年 萩原 一華 さん(熊本県:慶誠高校出身) 萩原さんが内定を頂いた就職先は『パティスリー アブルーム』です ▲東京都練馬区の石神井公園近くにあります オーナーの朝倉シェフは、以前はパークハイアット東京やザ・ペニンシュラ東京など […]
みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 第3ステップ介護実習報告会を開催しました 昨年、医療福祉センター聖ヨゼフ園で就労している卒業生2名の熱い思いに答えて、久々に実習を実施しました。 実習した小川さんは、障害者の方や職員の方の温かい関係性に魅力を感じ、聖ヨゼフ園への就職を希望しています。 ▲小川恵理さん(大分県:玖珠美山高校出身) 障害者支援施設菊池園も、久々に実習に行きま […]
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 今回は、先日行われた特別講座・糖尿病講座の様子をお伝えしたいと思います。 2年生は夏休みに病院実習があるため、糖尿病などの病気についても学ぶ必要があります。 今回は平岡学園と同じ小郡市内にある嶋田病院の赤司朋之先生に来ていただき、糖尿病についての講義をしていただきました。 ▲赤司先生は、糖尿病の専門医で医学博士でいらっしゃ […]
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理製菓専門学校 調理師科です 今回は一年生の中華の調理理論の様子をご紹介致します この日作ったのは4品 ウナギを使用したものや高級魚のハタを使用した料理、また皆さんがよく知る担々麺について学びました ▲口水鶏…「よだれ鶏」とも呼ばれ「よだれが出るほど美味しい鶏肉料理」との意味があるそうです ▲清蒸鮮魚(チンチェンシ […]
みなさんこんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 今回は内定速報第2弾です! 学生の就職活動もずいぶん本格化してきました! 本日の1人目は「株式会社LEOC」に内定をいただいた栄養士科2年 豊増美衣さん(福岡県:精華女子高校出身)です。 豊増さんは関東地区での就職を希望し採用されました。 また、豊増さんは昨年、姉妹校の調理師本科を卒業しているため、調理師と栄養士のWの資格を持っての […]
皆さん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 栄養士校2年生では、「食品加工実習」という実習があります さまざまな加工食品を作り、その作り方や原材料について学ぶ実習で、学生達にも大人気の実習です 先日、豆腐とおから入りバナナブレッドを作りましたので、その様子をご紹介します ▲出来たての豆腐とバナナブレッドです。 それでは、作 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 新年度が始まって早3ヶ月経ちましたが、専修科2年生たちは来年の春に向け活発に就職活動を行っています 今回はその中から1名をピックアップしてご紹介します ▲製菓衛生師専修科2年 佐々木 優衣 さん(佐賀県:鳥栖商業高校出身) 佐々木さんが内定を頂いた就職先は『ホテルオークラ福岡』のペストリー( […]
こんにちは 福岡県小郡市にあります、平岡栄養士専門学校です 今日は1年生の実験の授業「食品学実験」を紹介します! 実験の授業内容は「食品」に関するものばかり! 「実験」という言葉を聞くと、難しそうな授業だと感じる方がいるかもしれませんが、 平岡栄養士専門学校の「食品学実験」では、身近な食品に含まれる成分、塩分や色素など分かりやすい内容をテーマにして学んでいます!🔍 ▲3人1班で実験 […]
みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 先日、小郡市社会福祉協議会の方に特別講義をしていただきました 小郡市の地域福祉についてのお話です ▲留学生にもわかりやすいルビ付きのスライドを準備してくださいました 小郡市の小地域福祉活動「ふれあいネットワークについて」など 身近な活動について、分かりやすく教えて頂きましたよ ▲ビデオの紹介もあり、理解しやすい内容でした 平岡 […]
みなさまこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です カフェドヒラオカからのお知らせです 来週7月19日(火)から7月23日(土)の5日間は西洋料理のランチを提供致します ▲メニューは 【冷製の野菜のポタージュ】 玉葱にじっくりと火を入れて甘みと旨みを引き出し、メインの野菜をチキンのブイヨンとじっくり煮込んでペースト状にし、生クリームと牛乳で仕上げた冷たいスープ […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 今回は「平岡のおすすめポイント」について、在校生に聞いてみました インタビューに答えてくれたのは、この方 ▲調理師本科1年 松下 大輝さん(熊本県:南稜高校出身) Q:平岡学園のおすすめポイントは何ですか? A:一人一台使える実習台です実習台には、和・洋・中 全てのジャンルの器具が […]