平岡栄養士専門学校

9/19ページ
  • 2021.12.09

平岡栄養士専門学校 内定速報!

皆さんこんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 今回は「学外実習先」で内定を頂いた学生を紹介します。 紹介する2人は、委託給食会社で日本1のシェアを持つ「日清医療食品」に内定を頂きました。 ▲日清医療食品株式会社は東京都千代田区丸の内に本社があります   学外実習先は筑後市にある「筑後市立病院」です 病院の給食管理部門を受託されている日清医療食品福岡支店の調理現場で、 1 […]

  • 2021.12.05

栄養士校の学生の昼休み!

皆さん、こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です   今日は栄養士校の学生の「休み時間」の様子を紹介します 平岡学園では、昼休みの時間が1時間とやや長めです ということは。。。。調理師校・栄養士校の学生が作った給食を食べたり、 カフェでランチを食べる時間などが十分にあって、ランチタイムが充実している!ということなんです 調理師校では総合調理実習(最大600食)、栄養士校では給 […]

  • 2021.12.01

中華の特別料理講座を行いました!

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です   今回は、栄養士校2年生の「特別料理講座」の様子をお伝えします。 「特別料理講座」とは… 専門店やホテルで活躍中のプロの料理人にお越し頂き、レベルの高い”プロの技”を間近で学ぶ授業です。 和食・洋食・中華それぞれのジャンルについて実施しています!     今回教えていただくのは… ▲四川飯店~博多店~ 料 […]

  • 2021.11.22

平岡栄養士専門学校 文化祭を開催しました!パート2

皆さん、こんにちは! 福岡県小郡市の平岡栄養士専門学校です! 前回文化祭の様子をご紹介しましたが、   平岡栄養士専門学校 文化祭を開催しました!パート1 今回はパート2として今年限定のメインイベントである『個人作品展示』についてご紹介します   さて、今年限定のメインイベントである『個人作品展示』は、1・2年生それぞれのテーマに沿って、献立作成→料理の完成まで自分ひとりで行い […]

  • 2021.11.20

平岡栄養士専門学校 文化祭を開催しました!パート1

こんにちは。平岡栄養士専門学校です! 先日(11/14)、3校合同の文化祭を無事終えることができました。ご来場いただいた皆様には心より感謝申し上げます。 さて、毎年2万人を超える方々に参加いただいているビッグイベントですが、コロナウイルス感染のリスクを鑑み、今年も昨年に引き続きスタイルを変えての開催となりました👐すなわち、来場は在校生のご家族のみとし、バザーについても完全予約制とさ […]

  • 2021.11.18

寮生活、頑張っています!

こんにちは! 福岡県小郡市にあります、平岡栄養士専門学校です 県外からの入学生も多い平岡学園には、男子寮女子寮合わせて11棟もの寮があります 今回は実家を離れ、「三燦寮」に住む大久保さんに話を聞いてみました! ▲栄養士校1年 大久保莉音さん(福岡県:福岡魁誠高校出身) Q.寮生活を始めて半年が経過しましたが、どうですか? A.大久保「一人暮らしにももうすっかり慣れました。食事の準備や掃除、洗濯全て […]

  • 2021.11.11

平岡栄養士専門学校 文化祭準備頑張っています!!

こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です いよいよ文化祭が近づいてきました 調理師科・製菓衛生師科・栄養士科・介護科それぞれの学校が、日頃の成果を 沢山の方に見ていただくビックイベントです!! 栄養士校では9つのパートに分かれて文化祭に向けて準備をしています まずはバザーパートをご紹介します! バザーとは食事の提供に関わる【サービス・弁当・点心】の3パートのことです これらのパートでは […]

  • 2021.11.05

平岡栄養士専門学校 内定速報!

みなさん、こんにちは! 福岡県小郡市にあります平岡栄養士専門学校です。 今回は「どうしても地元で就職したい。希望する職種で探したい」と、自己開拓で就職内定をゲットした学生を紹介します。 まず1人目は、三潴郡大木町にある社会福祉法人 「三島保育園」に内定を頂いた 栄養士校2年 城後 恵加さん(福岡県:杉森高等学校出身) ▲福岡県 三島保育園 城後さんは三島保育園の卒園生でもあります ▲希望する保育園 […]

  • 2021.11.04

平岡栄養士専門学校はココが違う!

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 本校の学生は「調理もできる栄養士」を目指し、様々な実習を通して日々技術を身に付けています 今回は「調理もできる栄養士」を目指すために、どのような事を学んでいるのか!本校にしかない特長をご紹介します   まず、実習時間が短大・大学の3~4倍と多いので、確実に調理技術を身に着けられます 本校では姉妹校として、同じキャンパスに平岡 […]

  • 2021.10.30

文化祭に向けて準備中・・・

皆さんこんにちは。 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 急に寒くなり、秋らしい季節になってきましたね そんな中、栄養士校の学生は11月に開催される文化祭に向けて準備を始めています 今回は「学生による料理教室」を行うメンバーの準備状況をお伝えしたいと思います 「学生による料理教室」は毎年栄養士の学生が、日頃学んでいる調理技術や栄養士の知識を披露する場です。 8号館3階のコンベンションホールで行 […]

  • 2021.10.22

卒業生のサポートもしっかり(管理栄養士受験講座)

皆さん、こんにちは。 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 平岡では、卒業生支援のため「管理栄養士受験講座」を毎年開催しています 3月に行われる「管理栄養士国家試験」に向けて、7月から試験直前まで毎週行っています 例年、土曜日の夜に卒業生が集まり授業形式で行っていましたが、コロナウイルスの影響もあり、来校出来ない卒業生も多いこと、また福岡以外で離れて頑張っている卒業生も受講できるように、今年 […]

  • 2021.10.14

内定速報~学外実習先で内定いただきました!

みなさんこんにちは!平岡栄養士専門学校です 平岡学園がある小郡市でも、朝夕はずいぶんと秋らしくなってきました。 周辺の田畑では、稲や大豆が ”実りの秋~収穫期” を迎えています🌾 本校でも、2年生が「総仕上げ」の時期となり、就職についても内定者が続出しています! 本日も2名の喜びの声を届けます!!   一人目は、「絶対地元に帰って就職したい」と熱く語っていた、栄養士校2年 […]

  • 2021.10.10

平岡学園三校合同運動会を開催しました!

みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 緊急事態宣言が明けた先週末、秋のイベントである運動会を三校合同で開催しました 待ちに待った学校行事の復活!です コロナ禍の中ではありますが「学生に楽しい学園生活を送ってほしい!」という想いで、 感染予防策を徹底した上で開催しました! ▲全員で作り上げた運動会       それでは、運動会の様子をご紹介しま […]

  • 2021.10.06

私がWライセンスを選んだ理由

こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です! 今回は平岡学園の自慢の制度、”Wライセンス制度”についてご紹介します   Wライセンス制度とは・・・ 入学学科を卒業後、異なる学科に再入学することで、2~4年で複数の国家資格の取得が可能な制度のことです。 平岡学園では、調理師・製菓衛生師・栄養士・介護福祉士の4つの国家資格を目指すことが出来ます! ダブルと言わず、中にはトリプルライ […]

  • 2021.09.29

イラスト講座がありました!

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 先日、1年生向けに【イラスト講座】という特別授業が行われたので、その様子をお伝えします   イラスト講座を担当してくださったのは、久留米大学附設高校の元美術講師、江上寛二先生です ▲江上先生は40年の教育歴を持つベテランの先生です 教え子の方々には、先生のファンが多く、今も先生を慕って母校訪問する方が絶えないとか。 江上先生は […]

  • 2021.09.27

臨床栄養学実習で学生考案メニューを作りました!

みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今日は、栄養士校2年生の授業【臨床栄養学実習】をご紹介します 【臨床栄養学実習】とは、病態に応じた患者様用の食事について、理論から実際の食事や調理法を学ぶ実習です 今回のテーマは『糖尿病食』1食のエネルギー量を500kcal以内で作成しています このテーマで学生が考案したメニューを実習で作りましたので、その様子をご紹介します ▲実習中 […]

1 9 19