みなさんこんにちは![]()
福岡県小郡市にある、平岡調理・製菓専門学校 調理師科です![]()
少しずつ寒くなってきましたが、平岡学園の学生は毎日元気に登校しています![]()
今回は、調理師校の講師の先生を紹介していきますよ![]()
1人目は

▲日本料理専任講師 中島 大輔先生
中島先生は、日本料理で有名な京都嵐山にある老舗料理店「京都吉兆」で修業を積まれたあと、なんとドイツやオーストリアに渡り、ヨーロッパを中心に活躍され、日本料理を海外に広めることに尽力されました![]()
▲中島先生の授業の様子![]()
授業中に、突然ドイツ語をしゃべりだすこともある、とても面白い先生です![]()
料理技術だけでなく、たくさんの海外での経験を学生に伝えてくれます![]()

▲四海巻き
中島先生はお寿司についても知識が豊富なので、学生も興味深々の様子でした![]()
2人目は

▲中国料理専任講師 有田 敏先生
有田先生はニューオータニ、ヒルトン福岡シーホーク、ANAクラウンプラザホテルなど、数々のホテルで活躍された先生です。ホテルでは宴会を担当され、福岡ドームを貸切り、4000人のお客様に料理の腕を振るわれたそうです![]()
また、中華の料理人ではめずらしい「JSA ワインソムリエ」の資格をお持ちで、その資格を活かした「ヌーベルシノワ(新しい中華料理)」が得意ジャンルだそうです![]()
「ヌーベルシノワ」とは日本料理やフランス料理の技法や材料をとりいれたコース料理です
また、油の使用量を減らして、素材の味を活かすように調理することも特徴の一つです![]()
▲有田先生の授業の様子
有田先生の丁寧で分かりやすい授業は学生にも好評です![]()

▲有田先生は彫り物も得意
包丁1つで、ほかにもいろんな彫り物ができちゃうんですよ![]()
他にも現場での経験豊富な先生がたくさんいます![]()
体験入学では、今回紹介した先生方のパフォーマンスをみることができます![]()
少しでも興味をもった方は是非、平岡学園の体験入学に参加してみて下さい![]()
申込は学園HPから‣http://www.hiraoka.ac.jp/
お待ちしています![]()