平岡調理・製菓専門学校

9/34ページ
  • 2022.08.04

前期試験頑張りました~1年生編~

皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です   今回は、先日行われた調理師校の前期試験の様子をお伝えします   1・2年生どちらも前期学んだことを発揮すべく、皆気合が入っていましたよ~ 今回は1年生の試験の様子をお伝えします 1年生は「キャベツの千切り」と「玉葱のみじん切り」の実技試験でした   まずは、1年生の様子を見てみましょう ▲キ […]

  • 2022.08.03

定期試験を終えて、今後の抱負①~製菓本科~

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です   製菓本科の学生に「定期試験を終えて、今後の抱負」についてインタビューをしてみました 3回に分けて1人ずつご紹介します 今回インタビューに答えてくれたのは… ▲製菓衛生師本科 宮里 渚さん(福岡県:祐誠高校出身) 宮里さんは今春、本校の栄養士科を卒業し、Wライセンス制度を利用して製菓衛生師科に再入学した学生 […]

  • 2022.08.01

内定速報!

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です   本日は内定速報をお届けします 今回紹介する学生はこの2人 ▲調理師専修科2年 柿坂 ゆらさん(熊本県:南稜高校出身) ▲調理師専修科2年 鯉田 愛美さん(長崎県:五島高校出身) 柿坂さんは「ヒルトン福岡シーホーク」、鯉田さんは「ヒルトン東京」に内定を 頂きました 2人とも学外実習に参加し、内定をゲットしました […]

  • 2022.07.30

1年生☆初めての実技試験頑張りました

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 学生たちは夏休みに入りましたが、入学してから3カ月で学生たちは大きく成長しました   まずは入学してすぐの1年生の授業の様子です ▲初めてのビスキュイの授業、キレイに絞れているかな ▲初めてのパンの授業、先輩が丁寧に教えています   そして先日、練習の成果を確認する実技試験が行われました ▲実技試験 […]

  • 2022.07.28

平岡で身に付く力

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です   今回は本校の授業で身に付く力についてご紹介いたします ①本校オリジナルの”基礎調理実習” 現場経験の豊富な実習講師から、働く上でとても重要となる「基礎力」を徹底的に教わっていく授業です まず、働いて一番大切になるのは基礎力です 効率よく基礎力を身に付けるために、平岡オリジナルの1人1台の実習台を使って学んでい […]

  • 2022.07.26

授業でイラストを学びました

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です   毎日暑い日が続いていますが、夏バテなど体調を崩していませんか 今日は製菓衛生師科ならではの特別講座についてご紹介します   製菓衛生師科では、製菓実習や理論、食品衛生学などの授業だけでなく 様々な講座が行われています その1つに「イラスト講座」というものがあります 高校でいうと、美術のような時間 […]

  • 2022.07.24

平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科 内定速報!

みなさんこんにちは! 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です   今日も就職内定の嬉しいご報告です 今日ご紹介するのは… ▲製菓衛生師専修科2年 萩原 一華 さん(熊本県:慶誠高校出身) 萩原さんが内定を頂いた就職先は『パティスリー アブルーム』です ▲東京都練馬区の石神井公園近くにあります オーナーの朝倉シェフは、以前はパークハイアット東京やザ・ペニンシュラ東京など […]

  • 2022.07.21

調理理論で中国料理について学びました

皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理製菓専門学校 調理師科です   今回は一年生の中華の調理理論の様子をご紹介致します この日作ったのは4品   ウナギを使用したものや高級魚のハタを使用した料理、また皆さんがよく知る担々麺について学びました ▲口水鶏…「よだれ鶏」とも呼ばれ「よだれが出るほど美味しい鶏肉料理」との意味があるそうです   ▲清蒸鮮魚(チンチェンシ […]

  • 2022.07.18

平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科 内定速報

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です   新年度が始まって早3ヶ月経ちましたが、専修科2年生たちは来年の春に向け活発に就職活動を行っています 今回はその中から1名をピックアップしてご紹介します   ▲製菓衛生師専修科2年 佐々木 優衣 さん(佐賀県:鳥栖商業高校出身) 佐々木さんが内定を頂いた就職先は『ホテルオークラ福岡』のペストリー( […]

  • 2022.07.14

平岡のおすすめポイント

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です   今回は「平岡のおすすめポイント」について、在校生に聞いてみました   インタビューに答えてくれたのは、この方 ▲調理師本科1年 松下 大輝さん(熊本県:南稜高校出身)   Q:平岡学園のおすすめポイントは何ですか? A:一人一台使える実習台です実習台には、和・洋・中 全てのジャンルの器具が […]

  • 2022.07.13

学外実習頑張ってきます!

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今回は7月11日~16日にかけて学外実習に行く、製菓衛生師本科の学生にインタビューをしてみました ▲製菓衛生師本科 渕 莉緒さん(大分県:高田高校出身) 渕さんは今回、東京にある洋菓子専門店「アブルーム」で学外実習を行います ▲アブルーム アブルームの朝倉シェフは世界最高のパティシエのコンクール「クープ・ド・モンド」の […]

  • 2022.07.11

定期試験がんばります

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今回は、定期試験に向けて頑張っている学生達の様子を紹介したいと思います 実技試験では、1・2年生共に、洋菓子・和菓子・製パンの全てのジャンルで行われます まずは1年生の課題から ▲洋菓子「ビスキュイ」 卵白を丁度いい固さまで泡立てるのが難しく、1年生は最初の方苦戦していましたが 練習をかさね、だんだんと見極めができるよ […]

  • 2022.07.09

定期試験頑張ります!

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 夏の暑さが迫ってきている中、平岡学園の学生達はそんな暑さにも負けず、毎日元気に学校生活を送っています   さて、今日は実技試験に向けて頑張っている学生たちを覗いてみました   まずは1年生 1年生の実技試験課題は ▲玉葱のアッシェ(みじん切り) ▲キャベツの千切り   ▲実習の様子   […]

  • 2022.07.06

超高級リゾートホテルで頑張っている卒業生

みなさん、こんにちは。 福岡県小郡市にある調理・製菓・栄養・介護の専門学校 平岡学園です。   先日、南の島のリゾートホテルで活躍する卒業生を取材してきました。 訪問したのは屋久島にある高級リゾートホテル sankara hotel&spa 屋久島 HP:sankara hotel&spa 屋久島   芸能人もお忍びで訪れたりする、超高級リゾートホテルです! ▲ […]

  • 2022.07.02

平岡調理・製菓専門学校 調理師科 内定速報★

皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です   本日は就職内定のご報告をしたいと思います まだ入学、進級して二ヶ月足らずですが、続々と内定を頂いています ▲調理師専修科2年 山下 さやかさん(長崎県:佐世保東翔高校出身) 山下さんは東京の「ストリングスホテル東京インターコンチネンタル」の西洋料理部に内定を頂きました   ▲ラグジュアリーな五つ星ホテ […]

  • 2022.06.28

平岡の製菓を選んだ理由

みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です   今日は「どうして平岡の製菓を選んだのか?」について学生に聞いてみたいと思います 今日ご紹介するのは… ▲製菓衛生師専修科1年 今里 綾乃さん(長崎県:大村城南高校出身)   Q:進学先として平岡を選んだ理由は何ですか A:充実した設備や、学校運営のカフェでの実習で実力を高めれると思ったからです […]

1 9 34