- 2022.05.25
平岡学園はすべてのジャンルを学びます
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今回は、「洋菓子」「和菓子」「製パン」と全てのジャンルを学び基礎から応用までしっかり身に付けることができる製菓校の授業を紹介します 一番の特徴は、一人分の作業スペースや実習器具、IH、ガスコンロが整っており、自分のペースで実習を進める事ができることです そうすることで、一人ひとりの実習時間がしっかりと確保され、基礎力を […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今回は、「洋菓子」「和菓子」「製パン」と全てのジャンルを学び基礎から応用までしっかり身に付けることができる製菓校の授業を紹介します 一番の特徴は、一人分の作業スペースや実習器具、IH、ガスコンロが整っており、自分のペースで実習を進める事ができることです そうすることで、一人ひとりの実習時間がしっかりと確保され、基礎力を […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 全平岡生が待望していたといっても過言ではない『球技大会』 コロナ禍の影響により、昨年と一昨年は中止となりましたが、今年は感染対策を万全にし、3年ぶりに開催することができました 製菓衛生師校の各クラス集合写真です ▲製菓衛生師専修科2年 ▲製菓衛生師本科 ▲製菓衛生師専修科1年Aクラス ▲製菓衛生師専修科1年Bクラス 2 […]
こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です。 栄養士校では、先日、就職シンポジウムを行いました。 管理栄養士、栄養士として第一線で働いておられる方々をゲストとして4名お呼びしました。 今回はコロナ感染予防の為、1年生と2年生の会場を分けて行いました。 ▲1年生はコンベンションホールで行いました 1年生は入学して約1ケ月が経ちましたが、栄養士の仕事がどんなものか、まだまだわからない事が多 […]
みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 先日、歓迎会を行いました。 1年生に喜んでもらえるように2年生が楽しい遊びリテーションを企画しました ▲2年生手作りのネームプレートをかけて、自己紹介です! 「平岡の良いところは・・」 ランチがおいしい、授業がわかる、行事が多い、 先生が優しい⁉等々 はじめは、脳トレゲーム「ジャンケン」 ▲右と左が違うよ! あれっ? グー' […]
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 先日、今年度初となる3校合同行事である球技大会が開催されました 今年の球技大会はドッジボール グラウンドで実施予定でしたが、悪天候のため今年は急遽体育館での実施となりました ではさっそく様子を覗いてみましょう まずは開会式から ▲前回優勝クラスのトロフィー返還 ▲さぁ始まりますよー頑 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今日は、栄養士校で教員として活躍している卒業生を紹介したいと思います。 現在、平岡栄養士専門学校の教員のうち、常勤教員のうち8人が卒業生で在校生のサポートを行っています その中で、今年の春に平岡栄養士専門学校を卒業したばかりの2人にインタビューをしてみたいと思います! ▲今年の3月、グランドハイアット福岡で行われた卒業式で […]
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 今回は平岡学園の中でも人気のある授業、調理理論を受けている学生の様子を見てみましょう この日行っていたのは1年生の西洋料理の授業 コンソメのひき方や塊肉の煮込み、フォンドヴォーの取り方などフランス料理には欠かせないことを勉強しました ※フォンドヴォー…仔牛の骨を使った出汁 ▲大画面のモニターで、パ […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 4月に入学してきた1年生、1ケ月たって、すっかり学校にも慣れてきたようです。 その間、座学はもちろん実習の授業も本格的に始まり、また学校行事もあり、1年生にとっては新たなことでいっぱいの1ケ月だったと思います 今回は、この春栄養士校に入学した学生の一人を紹介します ▲栄養士校1年 田中 みすずさん(福岡県:小郡高校出身) 早速ですが、今 […]
みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 今日は生活支援技術で高齢者疑似体験をしました❣ 両手首にはそれぞれに500g、両足首にはそれぞれ1㎏の重り、背中にはプロテクター・・ そして、白っぽく見えにくい体験、見え方が狭くなるを体験できるゴーグルも着けました さあ、高齢者はどんな感じなのでしょうか??? ▲両肘がうまく曲がれませんね まずは階段を下ってみましょう ▲「階段の色が見 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 新生活も1ヶ月が過ぎ、学校にも少し慣れてきた今日この頃 更に親睦を深めるため、2年生が新入生をもてなす新入生歓迎会を開きました ▲まずは実行委員長からご挨拶「1年生の皆さん、ようこそ平岡学園へ」 ▲2年生から歓迎の気持ちを込めてメッセージ大勢の前で話すのは緊張します ▲次は学校行事についてご紹介 昨年先輩がしてくれたの […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今日はカフェドヒラオカの今週のランチと5月の新商品をご紹介します 5/16からの週替わりランチは『洋食』です ▲洋食の週替わりランチ ¥900(税込)※写真は一部変更あり ・豚ロースのローストとカレー風味の盛り合わせ ・野菜のポタージュ ・サラダ ・パン(ライスの変更可) 続いてベーカリーか […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市の調理・製菓・栄養・介護の専門学校 平岡学園です 平岡学園からオープンキャンパスのご案内です 次回は…5月21日(土)開催予定です 平岡学園のオープンキャンパスにご参加いただくと、 たくさんの特典がついてきますよ💗 オープンキャンパス当日は各コースに分かれて実習の体験をします! メニューは日替わり!ランチはあつあつを学校でὉ […]
みなさん、こんにちは。 福岡県小郡市にある調理・製菓・栄養・介護の専門学校 平岡学園です。 先日、東京で製菓のコンクールが開催され、平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科の卒業生がチョコレート部門で最優秀賞を受賞しました! ちなみにそのコンクールとは 【2022年内海会春の集い 第24回内海会ジュニア技術コンクール】 「内海会」(横田秀夫会長)は、現代ホテルベーカリーの創始者として、わ […]
みなさんこんにちは! 福岡県小郡市にある 調理・製菓・栄養・介護の専門学校 の平岡学園です 今回は、平岡学園の広大な敷地内にある キャンパス内の施設設備をご紹介します ▲福岡県小郡市 東京ドーム2個分の広大な敷地にあるキャンパス 赤い線で囲まれているところが平岡学園のキャンパス 専門学校でこんなに広いキャンパスにあるのはよく驚かれます 広い敷地にある分、学生達が勉強する教室は 広々 […]
みなさん、こんにちは 平岡介護福祉専門学校です 介護実習指導者意見交換会の報告です! 令和4年度の施設実習が5月17日から始まります 今回は、12施設16名の施設の方や実習指導者の方が参加してくださいました❣ ▲実習要項や記録用紙の説明だけでなく、指導者の方からも貴重なご意見をたくさんいただきました そして、卒業生が実習指導者として参加しました ▲左から 介護老人保健 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある調理・製菓・栄養・介護の専門学校 平岡学園です 今回は、先日行われた合同企業説明会の様子を紹介します 多くの場合は、貸会場などで行われている企業説明会ですが 平岡学園では体育館や各教室などを使用し学内で様々な企業の説明を聞くことが出来ます まずは体育館です ▲各ブースに分かれて説明を受けます ▲メモを取りながら聞いています ハートフルホールでも開催しました ▲ […]