平岡介護福祉専門学校 最後の施設実習に行きました!

平岡介護福祉専門学校 最後の施設実習に行きました!

みなさん、こんにちは

平岡介護福祉専門学校です

2年生が最後の施設実習に行きました

2年生は最後の実習ということもあり、緊張することなく落ち着いて取り組むことができていました。

受持ちの利用者と「ビーズブレスレット」を作成中

▲介護福祉科2年生 パタニ プラバ(ネパール出身)

卒業生が実習指導者して、温かく指導して頂きました

▲ 左から:朝倉苑 指導者/パウデル アクリティ(ネパール出身)/バタラ バラト バハドゥール(ネパール出身)/楠本 悠月(福岡県 福岡農業高等学校出身)

▲ 左から;美和の里 指導者/山元 沙耶(福岡県 三井高等学校出身)/ホマガイ ススミタ(ネパール出身)

実習が終わった後は、『第4ステップ実習報告会』を行いました

利用者の方と一緒に刺繍や折り紙を行い、その作品を皆に披露しました

▲ 左から:ビスタ アニタ(ネパール出身)/スヌワル カルパナ(ネパール出身)

1年生からもたくさんの質問が出て、学びを深めることができました!

▲ マイクを持って発表している学生:グルン マニサ(ネパール出身)

利用者の方との関わりなどを通して得た学びを、今後の国家試験や、4月から現場で働く際に活かせるように

残り半年、頑張っていきたいと思います

指導者の皆様、施設職員の皆様、利用者の皆様お世話になりました

 

平岡介護福祉専門学校カテゴリの最新記事