みなさんこんにちは![]()
福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です![]()
夏の暑さが迫ってきている中、平岡学園の学生達はそんな暑さにも負けず、毎日元気に学校生活を送っています![]()
さて、今日は実技試験に向けて頑張っている学生たちを覗いてみました![]()
まずは1年生![]()
1年生の実技試験課題は![]()

▲玉葱のアッシェ(みじん切り)

▲キャベツの千切り
▲実習の様子
1年生は初めての実技試験で緊張している様子ですが、実習の中で何度も繰り返し練習するので上達していきます![]()
続いては2年生![]()
「和食」の試験課題は…

▲大根の桂剥き
こんなに長く出来ました![]()

▲調理師専修科2年 金井 七海さん(福岡県:福島高校出身)

▲飾り切りの梅人参![]()

▲出汁巻卵![]()
「洋食」の試験課題は…

▲ジャガイモのシャトー

▲人参のジュリエンヌ(千切り)

▲プレーンオムレツ
「中華」の試験課題は…

▲人参の飾り切りの1つである、鳥人参![]()

▲蛋皮(タンピ―)
中華鍋で作る薄焼き卵です![]()
2年生になると、試験内容もグレードアップします![]()
それぞれ自分が好きなジャンルで試験に臨みます![]()
実習でも繰り返し練習をしていますが、授業以外にも放課後に行われる実習室開放に積極的に参加している学生が多くいます![]()
実習室開放とは、放課後や土曜日などに、それぞれ試験課題の材料を持参し練習する時間のことです![]()
切り物だけではなく、包丁の砥ぎまでしっかりと教えてもらえます![]()

▲実習室開放の様子![]()
実習室開放では講師の先生がついて指導をしてくれるので、自分の苦手な課題を克服するのには絶好の機会です![]()

▲マンツーマンで教えてくれます![]()
本番の試験では練習の成果を発揮できると良いですね![]()
夢へのステップに繋がる大事な試験![]()
1発合格を目指して頑張っていきましょう![]()