みなさんこんにちは![]()
福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です![]()
今回は、製菓校の優しく時には厳しい講師の紹介をしていきたいと思います![]()

▲洋菓子専任講師 田邊 大成先生
全国各地の専門店で修業し、20代の頃に飴細工で日本最大のコンクール「ジャパンケーキショー」や「内海会ジュニアコンテスト」などでたくさんの受賞経験がある先生です![]()
田邊先生の作る飴細工はどれも美しく繊細で素晴らしいものばかりです![]()

▲九州2位「大会会長賞」
また、昨年5月にマリンメッセ福岡で行われた技術コンテストでは、4時間で自分の考えた作品を作り上げるという過酷な競技に参加し見事、賞を受賞した、すごい先生なんですよ![]()
金太郎飴を作る様子を少し覗いてみましょう![]()
▲飴の作業温度は80度
普通の人じゃ持てません
▲絵や文字になるパ―ツを形成します
▲ピタッと合わせる為にミリ単位で考えて伸ばすそうです
▲速さが命
すごいですね
飴細工を教えることのできる講師がいるのは、全国の専門学校でも大変珍しいことなんですよ![]()
田邊先生が作った飴は実際に平岡学園の学生運営レストランのカフェドヒラオカで販売しています![]()

▲金太郎飴 250円(税込)

▲ロリポップキャンディー 250円(税込)
とってもかわいいですよね![]()
学生にも田邊先生の飴細工は大人気なんですよ![]()
是非、カフェに立ち寄った際には買ってみてくださいね![]()
田邊先生は飴細工だけじゃなく、お菓子作りも完璧なハイスペック先生で、学生から憧れられる存在です![]()
▲授業中の風景
スプーンを使って、生クリームをクネル(貝殻の形)にする技術を学生に指導中![]()
お菓子作りが初めてでも、1人1人丁寧に教えていくので、安心してくださいね![]()
他にも、製菓校には個性豊かな先生方が沢山います![]()
少しでも興味をもった、そこのあなた![]()
是非、平岡学園のオープンキャンパスにお越し下さい![]()
お待ちしています![]()
申込は学園HP‣https://www.hiraoka.ac.jp/