みなさんこんにちは![]()
福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です![]()
今回は、製菓のカフェ実習の様子をお伝えしたいと思います![]()
平岡学園では、学生が中心となって製造から販売を行う「CAFÉ DE HIRAOKA」を運営しております![]()
日・祝以外10時~17時まで毎日元気に営業![]()
一般のお客様向けに運営しているため現場さながらの経験を学内で積むことができ、就職の際に即戦力となります![]()
それでは、カフェ実習の様子を覗いていきましょう![]()
カフェ実習は、主に洋菓子・パン・サービスの3つの部門に分かれて行われます![]()
まずは、洋菓子![]()

▲10時のオープンに向けて、一つ一つ綺麗にケーキの仕上げを行っていきます
ここでは、丁寧かつスピーディーな作業がとても大切です![]()
初めは難しいことも、繰り返すうちにどんどん上達していきます![]()
続いて、パン![]()

▲作った生地を発酵、分割、成形し、焼き上げます![]()
焼き具合も、色を見ながら慎重に行っていきます![]()

▲美味しそうに焼きあがりました
店頭に並び、お客様に食べて頂けるのがとても楽しみですね![]()
最後に、サービス![]()

▲ここでは、みんなが心を込めて作ったケーキやパンを販売![]()
ショーケースに並べる作業は、ケーキの色合いや形などを考えて並べます

▲焼き立てのパンは粗熱を取ったら袋に入れて、店頭に並べていきます
ケーキやパンの製造・販売はもちろんですが、調理の学生が作った料理の提供やドリンクを作る作業も、学生自ら行っています![]()
お客様の元に届けるまでが、カフェ実習なのです![]()
お客様に気持ちよく過ごして頂けるために現在はコロナウイルス感染対策を行いながら目配り・気配りをして、質の良い接客に努めています![]()
このように学生が授業で身に付けた技術を、製造からサービスまで一貫して最大限に発揮できる場所がこの「CAFÉ DE HIRAOKA」なのです![]()
学生も一般の方も誰でもご利用いただけます![]()

▲皆さんのご来店を心よりお待ちしております🎵