みなさんこんにちは
福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です
暑い日が続きますね![]()
入学して3ヶ月が過ぎた製菓衛生師科の1年生ですが、今では大分色々なことが一人で出来るようになってきました![]()
まずは洋菓子![]()
こちらは実技試験課題のビスキュイ生地を練習中![]()

▲メレンゲの状態を確認しています![]()

▲生地が出来たら、次は決められた形に絞ります☆キレイに絞れています![]()

▲焼き上がったビスキュイ
イイ焼き色です
焼き色も自分で判断します
平岡では授業の他に、放課後を利用して実習室を開放しており、家では中々再現
できないプロ仕様の環境で練習することが出来ますよ![]()
続いてパンの練習風景です![]()

▲手捏ね(てごね)も手馴れてきました

▲基本の丸パン!おいしそうに焼き上がりました![]()
![]()
パン専任の講師が指導しますので、洋菓子だけじゃなくパンも習得OK![]()
そして和菓子の練習の様子![]()

▲練切りの包餡(ほうあん)練習中![]()
1番左にいるのは2年生で、1年生に教えてくれています![]()
これは平岡独自のカリキュラムの基礎製菓実習で、講師の他に昨年この課題を経験した2年生からも教わることができます
1年生は直接先輩の経験を聞くことが出来たり、実践して見せてもらえたり、身近な目標があるから頑張れます![]()
2年生は教えるからには自分がしっかりマスターしていなくてはいけません![]()
また、社会人になり後輩ができたらしなくてはならない教える・伝えるということを経験できるので勉強になります![]()

▲小豆餡を包餡した時の完成品
あんこがちゃんと中心になっています
入学して3ヶ月程ですが、色々なことが出来るようになってとても充実した表情が1年生から見えます![]()
これからも、沢山の事を平岡で学び、身に付けて素晴らしい社会人になれるよう頑張ってほしいものです![]()
そんな皆さんの未来を、私たち職員一同で精一杯サポートして行きます![]()