- 2022.10.02
カフェ11周年ランチのご案内
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 学生運営レストランCAFE DE HIRAOKAはおかげさまで11周年を迎えます そこで今年も感謝の気持ちを込めて11周年のスペシャルランチをご用意しました ▲見ているだけで食欲がそそられるスペシャルランチ メニュー オードブル三種 季節の彩りサラダ キノコのパイ包みスープ 魚のポアレバルサミコ酢 ブフアラモー […]
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 学生運営レストランCAFE DE HIRAOKAはおかげさまで11周年を迎えます そこで今年も感謝の気持ちを込めて11周年のスペシャルランチをご用意しました ▲見ているだけで食欲がそそられるスペシャルランチ メニュー オードブル三種 季節の彩りサラダ キノコのパイ包みスープ 魚のポアレバルサミコ酢 ブフアラモー […]
みなさんこんにちは 福岡県 小郡市にある、調理・製菓・栄養・介護の専門学校の平岡学園です 10月1日より、願書受付が開始となりました 受付を開始している入試は、指定校推薦入試・推薦入試・一般入試です (AO入試の願書受付に関しては、既に終了しています。) まずは、出願から入学までの手順についてご紹介します ①願書送付・選考日を決める ▲指定校 […]
こんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 本日は内定速報をお送りします 今回ご紹介するのはこの方 ▲調理師専修科2年 上田 真綺さん(山口県:大津緑洋高校大津校舎出身) 上田さんは福岡にあるミシュラン2つ星の名店、「馳走なかむら」に内定を頂きました ▲福岡県博多区にある日本料理の名店「馳走なかむら」 上田さんは、2度の学外実習を経てアピールし、 […]
みなさんこんにちは 平岡介護福祉専門学校です 介護校1年生、入学してはじめての介護技術の実技試験を受けました 授業でも何回も練習しましたさあ、結果はどうでしょうか? ▲試験官の先生の前で緊張しましたが、頑張りました ▲実技試験の前には(利用者役)(介護者役)(試験官役)に分かれて、しっかりと練習しました。 合格を目指して、みんな真剣です! ▲土曜日の自主練習では、2年生から細かい指導 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今日は運動会の練習についてご紹介します まずは運動会実行委員を各クラスから決め、運動会の種目に出場する人を決めます ▲運動会実行委員が中心となってみんなで真剣に話し合い 今年は昨年、コロナ感染防止のために行えなかった応援合戦が復活 応援合戦は各クラスが一丸となり、ダンスやパフォーマンスを行う […]
みなさん、こんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です! 今日は先日行われた「学外実習報告会」の様子をお伝えします 栄養士校の2年生は7~8月の夏休み期間中に2週間、「学外実習」に行ってきました 卒業後を見据え、学生自身が実習先を検討し、病院を中心に、保育園、福祉施設などの現場で貴重な経験をさせて頂きました。 夏休みが終わり、授業が再開するとともに実習報告会に向けた準備が始まり、2週間後 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にあります平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 本校には、『学校生活を楽しんでほしい』という思いから、たくさんの学園行事があります 今回は、まもなく開催される運動会の練習の様子を紹介させて頂きます 様々な種目がありますが、中でも盛り上がるのが各学科対抗の応援合戦です 今回は専修科1年生の練習の様子を紹介します 男子と女子のチ […]
みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にあります、平岡介護福祉専門学校です 本校には、日本人の学生だけでなく、留学生の学生もいます 今年度は、ネパールとベトナムの学生が在籍していますよ 卒業生には、ブータン、フィリピン、スリランカ、中国、モンゴルからの留学生もいます ▲30回生(令和4年3月卒業)の留学生たち 介護の世界も、グローバル化がすすんでいますね 海外からの学生が、よりよい環境で学ぶことができ […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 今回は、特別講師の製菓理論の授業についてご紹介します 先日、コンラッド東京の岡崎正輝ペストリーシェフが、お忙しい中わざわざ東京から来てくださいました ▲岡崎シェフは長年にわたるホテルでの経験と高い技術力に定評があります 国内外様々な製菓コンクールにて権威ある賞を獲得されている他、国際的に有名な製菓コンクール『ル・モンデ […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 平岡学園にはたくさんの学園行事があります コロナ禍ではありますが、ビッグイベントである運動会が、感染防止策を徹底した上で実施されます。 現在は、9月末に開催予定の運動会を実行委員を中心に準備を進めているところなのです!! 楽しみですね~ 今回は、その練習風景をお届けします ▲アリーナで応援合戦のダンス練習中 […]
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 今回は、1年生・本科生の調理実習の様子をお伝えします 本日作ったメニューは… 鯵の幽庵焼き 豚の角煮 味噌汁 こちらが材料です ▲鯵の幽庵焼き 鯵の卸し方から学びます ▲豚の角煮 短い時間でも美味しく軟らかく仕上げるコツを学びます ▲しめじと油揚げとわかめのお味噌汁 味噌は平岡学園特 […]
みなさんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です 製菓衛生師科では「洋菓子」「和菓子」「製パン」と全てのジャンルを、基礎から応用までしっかり学ぶことができます そこで今回は、1年生の製菓実習で和菓子の「外郎(ういろう)」を作った様子をご紹介したいと思います 外郎はお祝いの席で人気の高い和菓子で学生も作るのを楽しみにしていたようです では早速、授業の様子を […]
みなさん、こんにちは 福岡県小郡市にあります調理・製菓・栄養・介護の専門学校 平岡学園です 平岡学園は就職率100%が伝統の『就職に強い』学校です 新型コロナウイルスの影響を受ける業界もある中、学生たちは変わらず内定を勝ち取っています ▲『就職に強い』学校だからと平岡を選んでくれる高校生がたくさんいます なぜ、全員就職が実現できるのか今日はその理由をご紹介します &nb […]
皆さんこんにちは! 福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です 今回は栄養士校で実施している「勉強会」について、紹介したいと思います 栄養士校では、「専門用語の多い座学の勉強が難しい!!」という声が多く聞かれますので、今年から初めての試みで、週に1回「勉強会」を実施しています。 ▲先生にマンツーマンで教えてもらったり… ▲友達と教えあいながらも課題をやってみたり… &nb […]
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です 今回は先日行われた調理理論の授業の様子をご紹介します この日の授業では東京にある日本料理の名店「六雁」より秋山料理長にお越しいただきました ▲銀座にある名店「六雁」 メインダイニングはすべてが見えるオープンキッチンが特徴です ▲「六雁」の秋山 能久 総料理長です 今回は胡麻豆腐と鱧を使ったお椀を作 […]
皆さんこんにちは 福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です まだまだ暑いですが、学生運営レストランCAFE DE HIRAOKAは毎日元気に営業中です さっそく様子を覗いてみましょう 9月20日(火)からの週替わりランチは…(9月19日(月)は祝日のためお休みです。) ▲中華ランチ価格は税込み900円 海老フリッターサラダ 牛バラのピリ辛煮 玉葱たっぷり煮 […]