みなさんこんにちは
福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です
師走の12月もあっという間に終わり、あといくつか寝るとお正月~
ということで、今回は来年の目標
を調理師の学生にインタビューしてみました
まずは1年生
▲調理師専修科1年 真名子 修斗さん(福岡県:福岡市立福翔高校出身)
Q.この一年間で頑張ったことや出来る様になったことは何ですか?
「一番身についたことは、包丁の技術です基礎的な包丁の使い方を授業で何度も反復して練習した事で、切り物の速さも上がり、難しい飾り切りにも挑戦することが出来ました
また、高校生の頃にはほとんど知らなかった知識が沢山学べて、楽しく授業に取り組むことが出来、充実した一年になりました
」
Q.来年の目標を教えてください☆
「運動会や文化祭など様々な行事を通して、僕は文化祭でお世話になった二年生のような「かっこいい先輩になりたい」という目標が出来ました特に、全体をまとめてくれていたリーダーのように、僕も来年は皆を引っ張って行く存在になりたいと思っています
」
▲サービス担当として頑張りました
来年は1年生のお手本となれる様に期待しています
続いては2年生
▲調理師専修科2年 中間 椎南さん(福岡県:久留米学園高校出身/内定先:西鉄グランドホテル)
Q.今年1年間を終えてどんな気持ちですか?
「卒業も近付いてきて学校生活も残り少なくなってきましたが、とても充実した一年間を過ごすことが出来ました平岡学園でしか学べない事や経験が出来て、とても為になりました
」
▲調理理論の授業では、三ツ星レストランや有名ホテルのシェフの授業が受けられ、とても貴重な体験が出来ました
Q.来年の目標を教えてください☆
A.私は、西鉄グランドホテルに内定を頂いており、学外自習では現場の雰囲気を身近に感じることが出来たので、入職してからいち早く現場に慣れて即戦力になれるよう精一杯頑張ります
平岡学園では、学生が希望する場所で学外実習を経験することが出来ます
中間さんも内定先での実習を頑張ってきました
どの学生もたくさん成長できた1年間になりました
来年も学生の様子をどんどんお届け致しますお楽しみに~