みなさま
こんにちは![]()
福岡県小郡市にある平岡調理・製菓専門学校 調理師科です![]()
朝夕涼しくなってきましたね
夏休み明けも元気に授業を頑張っていっています
本日は調理師科の授業の1つである『調理理論』を覗いてみましょう![]()
プロが選ぶ日本のホテル・旅館 総合1位 加賀屋 博多店 平川料理長にお越し頂き、素晴らしい加賀料理の伝統技術や日本料理について授業をして頂きました![]()
平川料理長は、本拠地 金沢そして大阪店、その後博多店の料理長としてバリバリ活躍中です![]()
全国日本料理技能士会連合会 庖匠師範
平真四條流儀式包丁道 師範
などなど資格を多くお持ちの凄腕先生です![]()

▲平川 泰司先生です。
今回は1年生向けに“揚げ物“についてご講義いただきました![]()

▲みんな本格的な日本料理の技術に興味津々です![]()
学生は文化祭の展示料理の絵に取り組んでいる期間なので、揚げ物を取り入れる為に真剣にも学んでいました![]()

▲大きい画面で手元もしっかり見ることが出来ます![]()
揚げ物といえば“からあげ”や”天ぷら”や”カツ“などを思い浮かべると思いますが、実はもっとたくさん種類があるんです
和食における揚げ物の一部を紹介していただきました![]()

▲天ぷらも切り方使い方1つでとっても豪華に見えます![]()

▲姿揚げは骨までサクサク食べられます
インパクトのある料理ですね![]()

▲色んな衣をつける事も出来ます![]()

▲湯葉で包んだものに旨味餡をかけてます![]()

▲そばを包んで揚げると、見た目も美しく新食感が味わえます![]()
揚げ物とは“高温蒸し揚げ料理“。美味しさをギューっと閉じ込めて口の中ではじける旨味!
見て美しく、食べて”上げー↑“で幸せになれる料理をご紹介頂きました![]()
平岡学園の調理理論では、外部から多くの一流の先生方にお越しいただき、プロの技術と知識を学校導入世界初の大画面モニター280インチを使って授業が行われます
どこからでも良く見える
学べる![]()
オープンキャンパスに参加すると、このコンベンションホールで臨場感溢れる講師のパフォーマンスを見ることができますよ![]()
ぜひ一度お越しください![]()