栄養士としてのキャリアを積んでこそ活きるのが管理栄養士の仕事。

特に疾病者への栄養指導を目的とした、この資格を目指すための支援も在学中から実施します。

栄養士校

栄養士・管理栄養士の違いは?

栄養士とは

取得方法

栄養士養成施設※1を卒業すること。

働く分野

広い分野※2で給食管理を中心に栄養指導などの業務を行う。

※1 短大、大学、専門学校
※2 保育園、高齢者施設、学校給食、社員食堂、病院など

管理栄養士とは

取得方法

栄養士として 実務経験を積み、管理栄養士試験に合格する。

管理栄養士養成施設 を卒業して、管理栄養士試験に合格する。

働く分野

主として病院や高齢者施設などで 個人に合わせた栄養管理や指導を 中心に業務を行う。

新卒向けの管理栄養士としての就職率 55%未満 (卒業生のうち)

※管理栄養士課程 令和4年度全国平均

栄養士の活躍の場

病院・福祉施設
保育園・幼稚園
学校給食・社員食堂
スポーツ関係
食品会社・商品開発

栄養士校には、こんな思いを持った学生たちが学んでいます

的確な栄養指導ができる栄養士になりたい

栄養士校1年
大橋 澪
出身校:対馬高校(長崎県)

美味しい料理をつくれる栄養士になりたい

栄養士校1年
安部 結希
出身校:福岡講倫館高校(福岡県)

食の大切さを伝えられる栄養士になる!

栄養士校2年
原田 一妃
出身校:大牟田北高校(福岡県)

アスリートを栄養面や食事の面から支えたい

栄養士校2年
山根 みゆう
出身校:コザ高校(沖縄県)

病院で美味しい食事を提供したい

栄養士校1年
落合 萌惠
出身校:球磨中央高校(熊本県)

栄養士として活躍し、将来は管理栄養士を目指したい

栄養士校1年
横山 萌奈
出身校:柳川高校(福岡県)

2年次より希望の就職先に合わせてクラス編成

管理栄養士対策オンライン講座を実施

卒業後、栄養士として3年以上の実務経験を積み管理栄養士に挑戦する卒業生も多くいます。在学中から管理栄養士の土台づくりとして対策講座も実施しており、卒業後は地元でのUターン就職や学校に来ることが難しい卒業生のためにオンラインでの講座も開講しています。

時間と学費を抑えて栄養士・管理栄養士を目指せる!

卒業後、栄養士として3年以上の実務経験を積み管理栄養士に挑戦する卒業生も多くいます。在学中から管理栄養士の土台づくりとして対策講座も実施しており、卒業後は地元でのUターン就職や学校に来ることが難しい卒業生のためにオンラインでの講座も開講しています。

また、本校では大学編入もサポート!本校で栄養士免許を取得後、やっぱり大学に行きたい!そんな方は大学に編入も可能です。
調理の技術を持った即戦力の栄養士、管理栄養士の国家資格を得られる大学へ編入、どちらも目指せます!

1年次

MONTHUWEDTHUFRISAT
1給食管理基礎調理学実習解剖生理学栄養学実習調理学実験
2食品学各論保健体育食品衛生学栄養学実習調理学実験
3食品学実験食品学各論調理学実習カウンセリング論給食管理演習
4食品学実験食育論調理学実習公衆衛生学栄養学総論

※場合によって授業が入ります。

時間割は2023年実績の一例です。

2年次

MONTHUWEDTHUFRISAT
1基礎調理学実習臨床栄養学実習臨床栄養学演習調理学実習Ⅱ臨床栄養学
2生化学臨床栄養学実習公衆栄養学調理学実習Ⅱ社会福祉論
3運動生理学栄養指導論食品加工学実習英語給食管理演習
4給食管理実習就職対策食品加工学実習管理栄養士対策講座食品衛生学実験

※介護職員初任者 研修課程講座調理学(希望者のみ)
※場合によって授業が入ります。

時間割は2023年実績の一例です。

facebook X LINE youtube instagram TikTok