みなさんこんにちは🌞
福岡県小郡市にある、平岡調理・製菓専門学校 製菓衛生師科です💁
コロナウイルス対策もしつつ新年度に向けて、新たな一歩を踏み出す準備も進めています🎵
さて、今回は卒業年次の学生に、学校生活の思い出とこれからの社会人としての意気込みをインタビューしてきました
さっそくいってみよ~
まず1人目は
▲製菓衛生師専修科2年 大力 未奈さん(福岡県:浮羽究真館高校出身/内定先:パティスリー山の麓)
Q:学校生活での思い出を聞かせてください
A:運動会ですみんなで団結し、ダンスで1位を取ることが出来たので、とてもいい思い出です
▲どの種目も全力を尽くしました🏃♀️
Q:4月から社会人としての意気込みをどうぞ
A:授業やカフェ実習で学んだことを活かして、就職先でも頑張っていきたいと思います💪
2人目は
▲製菓衛生師専修科2年 田坂 月菜さん(大分県:玖珠美山高校出身/内定先:
Patisserie Abloom)
Q:学校生活での思い出を聞かせてください
A:カフェ実習にたくさん入って色々な仕事ができた事と、友達との何気ない日常が楽しかったです
▲クリスマスには大量のケーキを作り上げました😊
Q:4月から社会人としての意気込みをどうぞ
A:これから沢山辛いことや上手くいかないことがあると思いますが、楽しみながら一生懸命仕事し、お客様により良いお菓子を提供できるパティシエになれるように頑張ります🤗
3人目は
▲製菓衛生師専修科2年 牟田 衣里さん(佐賀県:神埼清明高校出身/内定先:
ポアソン洋菓子店)
Q:学校生活での思い出を聞かせてください
A:学内クリスマスケーキコンテストです🎄
習ったことを参考に、レシピからデザインまで自分で考え、オリジナルケーキを作り上げました
仲間たちと切磋琢磨しながら作り上げたケーキは、とても達成感を感じることが出来ました😊
▲プロ顔負けのケーキがずらり
Q:4月から社会人としての意気込みをどうぞ
A:学校で学んだことを活かして、お客様を笑顔にできるパティシエになれるよう頑張っていきたいと思います
最後は
▲製菓衛生師専修科2年 古賀 伊織さん(熊本県:文徳高校出身/内定先:
ホテル日航熊本)
Q:学校生活での思い出を聞かせてください
A:文化祭です
仲間と一緒に協力しあい、自分たちが中心となって1年生をリードして、本番は大成功させることが出来たので、思い出の1ページになりました😄
▲同じパートのメンバーでピース✌
Q:4月から社会人としての意気込みをどうぞ
A:社会人としての責任を持ち、一流のパティシエになれるように自分なりに精一杯頑張りたいと思います💪
みなさんありがとうございました🧡💛
もうすぐ卒業で寂しくなりますが、4月からの新生活と新しい出会いに向け頑張りましょう👏
来年度もみんなで切磋琢磨して頑張っていきましょう✊