みなさん、こんにちは
福岡県小郡市にある、調理・製菓・栄養・介護の専門学校 平岡学園です
前回の記事では、平岡学園2019文化祭パート1!をご紹介しました!
今回は、文化祭パート2!ということで、大盛況いただいた文化祭の様子をお伝えしていきます
▲食育体験コーナー
毎年、大好評のうどん打ち!みなさん一生懸命!とても楽しんでいただけました
▲お餅の販売コーナー
つき立てのお餅の販売は、お客様に大好評で、両日ともあっという間に売り切れとなっていました普段はなかなか体験できないお餅つきも、多くの方々にたっぷり楽しんでいただけました
▲実験コーナー
学生による実験のコーナーの会場には、たくさんのお客様にご来場いただきました!みなさん興味津々で実験の様子を観察されていました実験が成功すると、「わぁ☆すごい!」という歓声が上がっていましたよ
▲栄養相談コーナー
食事診断や骨密度測定ができるコーナーは、両日とも待ち時間が出るほど、お客様に大好評でした学生による食事診断では、お客様からのさまざまな問い合わせに対して熱心に耳を傾け、真剣にお答えさせていただきました
▲遊びリテーションコーナー
世界にひとつだけのオリジナルグッズを作成できるコーナーは、親子で参加されている方々が多く、学生と楽しく話をしながら作品を作られていましたよこちらもとっても人気のコーナーでした
▲エンジョイランドコーナー
普段はなかなか体験することができない、車イスやいろいろなゲームを楽しく体験いただきました
▲ハートフルステージ
手話コーラスや介護予防体操など、お客様にも気軽に楽しみながらご参加いただけるステージとなりました
いかがでしたか
平岡学園2019④・⑤では、文化祭パート1・パート2と二回に渡って、今年も大盛況いただいた文化祭当日の様子をご紹介させていただきました!
平岡学園の魅力の大きなひとつ!文化祭
学生たちは文化祭に向けて、何カ月も前から準備をし何度も練習を重ね、当日、お客様を迎えさせていただいています
文化祭前と文化祭後では、その成長ぶりに学生たちひとりひとりがいちばんビックリしていることでしょう!
文化祭というひとつの目標に向かってみんなで力を合わせて、努力を重ねながら、ひとつのものを創り上げる喜びは、なかなか経験できないことだと思いますその経験は、後々の自分の人生にとって大きな宝物になるものです
まずは、オープンキャンパスに参加して、平岡学園の魅力を見て触れて体験してください
きっと!自分の夢を叶えられる環境が平岡にある!!と実感できると思います
次回のオープンキャンパスは、2020.1/18(土)となっています
まだ、平岡学園のオープンキャンパスに参加したことのない方は、ぜひ!気軽に参加してみてくださいね