みなさんこんにちは👦👧⭐
福岡県小郡市にある平岡介護福祉専門学校です🌸🌸
文化祭も無事に終了し、1年生は気分を新たに11/19から始まった学外実習を頑張っていますよ💛🧡
さて、平岡介護福祉専門学校では色々な授業に取り組んでいます!
ある日の授業に潜入してみたいと思います✨
今回ご紹介するのは、調理実習の授業です!
介護福祉士科の調理実習をご紹介するのは、今回で2回目⭐⭐
1年生の調理スキルが少しずつ上がってきています!
手際よく、班で協力して調理を進めていましたよ🍒
本日のメニューはこちら!
▲本日のメニュー
・鯖の味噌煮
・かぼちゃのマリネ
・蒲鉾の清まし汁
・オレンジゼリー
前回の肉じゃがも美味しそうでしたが、今回も見た目が鮮やかでとても美味しそうです💛🧡
▲介護福祉士科1年 玉城 沙菜さん(沖縄県:八重山高校 出身)
栄養士科の先生の指導を頂き、高齢者にも食べやすい料理を学びます!
指導の甲斐あって包丁さばきもお見事です💕
▲介護福祉士科1年 田篭 直樹さん(福岡県:福岡常葉高校 出身)
焦げないように、鯖の身が崩れないように慎重に、味噌を溶かしていきます!
▲味噌煮の上に乗せる白ネギも少し炙って、香ばしさをプラス!
▲介護福祉士科1年 ルンバイ ケネス ジャンネ ダガーン(フィピリン 出身)
まんべんなく焼き色が付くように、丁寧に焼いていきます💙💛
最後は綺麗に盛り付けし、全員で頂きます!
▲自分達で作った物は全員で頂きます
感想を聞いてみると皆さんから「美味しい!」とのコメントばかり💕
調理師や栄養士科の先生がしっかり指導してくれるので、美味しい料理ができるのは納得です!!
いかがでしたか?
このように、平岡学園の介護福祉士科では、生活全般においての支援ができるように学ぶ環境が整っています💛💜
今後も、授業の様子をお届けしていきますので、お見逃しなく!