みなさんこんにちは!
福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です🍎🍏
今回は、「就職して一番役に立った!」と、卒業生からよく話題にあがる集団調理実習のご紹介をします⭐⭐
集団調理実習とは、ひと班15人で約200~250食程の給食を作り、各校(調理師科・製菓衛生師科・栄養士科・介護福祉士科)の学生達のお昼のランチとして提供しています🌸🌸
さっそくどんな授業なのか?どんなランチを作っているのか見てみましょう!
▲まずは実習の前日に打ち合わせをします
リーダーを中心に作業工程など、しっかりと全員で確認をし当日を迎えます💛🧡
今回の献立は・・・
▲ライス、さつま芋のポタージュ、煮込みハンバーグ、コールスローサラダです
それでは!調理スタートです!
▲まずは切込みをおこないます
日頃の実習の成果を発揮し、目標時間内に終了できるようにしていきます!
▲ハンバーグのお肉を捏ねています
200人分のお肉を捏ねるには相当な力が必要です💚💛
▲ライスは、お米専用の洗米機を使い洗米し、炊いていきます
▲こちらではスープの材料を炒めています
大量調理の為お鍋もビックサイズ!!
▲回転釜でソースを一気に作っていきます
▲ハンバーグも一つ一つ丁寧に焼いていきます
大きなフライパンの扱いにも慣れてきました✨
▲ドレッシングも一から手作りしたものを野菜と混ぜ合わせていきます
班員とコミュニケーションをとりながら作っていきます⭐⭐
▲一人分ずつ盛り付けていきます
▲提供の時間になりました!
適温提供を心がけ、お疲れ様です!と元気よく提供します🍒
▲喫食時間中は栄養指導もおこないます
この日使われている食材の栄養素など、わかりやすくポスターを使いながら話していきます!
▲だんだん寒くなってきているので、温かいご飯はとっても美味しいと大好評です!
▲提供後は反省会をおこないます
翌日「より良いものを提供するため」に話し合っていきます🍎🍏
▲また、喫食をした学生からのアンケートもチェックし、改善点なども見つけていきます
今回は洋食の献立でしたが、他にも和食、中華と様々な料理を作っていきます!
▲調理の力を身につけ素敵な栄養士を目指して頑張るぞ~!!