こんにちは🤡⭐
福岡県小郡市にある平岡栄養士専門学校です‼
高校3年生の皆さんは学校選びに悩んでおられる頃でしょうか?
そこで、今日は在校生3人に平岡学園に入学を決めた理由を聞いてみました🎵
▲左から
栄養士科2年 原田 宮稀さん(長崎県:向陽高校 出身)
栄養士科2年 脇山 亜那香さん(佐賀県:唐津南高校 出身)
栄養士科2年 渡辺 美咲さん(福岡県:大和青藍高校 出身)
まずは脇山さんの懐かし写真から↓
▲写真右から2人目が脇山さん
高校3年の6月に栄養士科のオープンキャンパスに参加し、ランチ作り体験をしました🍝🍜🍖
(ちなみに左隣は、現在栄養士校2年生の松本雅さんです!)
▲高校3年の7月には今度は調理師科のオープンキャンパスに参加しました
(前回同様、松本雅さんと共に)
その日はケーキバイキングもあり、とっても楽しい1日になったようです🍰🎂🍦
Q.進学の決め手はなんでしたか?
A.平岡の実習の多さに魅力を感じていましたが、オープンキャンパスで
施設・設備の良さを見て入学を決めました!
また元々調理師になろうかと考えていましたが、親に栄養士も進められ調理と栄養の
Wライセンス制度を利用することにしました。
ちなみに一緒に写っている同じ唐津南高校出身の松本雅さんも、
一緒に調理と栄養のWライセンス制度を利用して入学しました!
同じ寮にも入り、今でも一緒に楽しく学園生活&寮生活を送っています💙💛
▲運動会のランチタイム!友達もたくさんできました!
2人目は原田さん⭐⭐
▲高校3年の7月に体験入学に参加し「トマトシフォンケーキ」を作りました
オープンキャンパスには1人で参加しましたが、同じ班の人と一緒にお菓子を作ったり、
先輩も優しく教えてくれたので楽しめたそうです🧡💚
偶然同じ班だった左:葛原 可南美さん(熊本県:菊池農業高校 出身)と
右:渡部 菜々子さん(長崎県:小浜高校出身)も入学し、
今では同級生として同じ目標に向かって頑張っています!
Q.進学の決め手はなんでしたか?
A.高校の校内ガイダンスで説明を聞き、オープンキャンパスに参加しました。
雰囲気も良くてとても楽しそうだったし、AO入試なら希望の寮にも入りやすいと思いエントリーしました。
実際、入学してとっても楽しいです!
▲先日行われた球技大会ではクラスで一致団結して、なんと優勝しましたーーー!!!
クラスでおそろいのTシャツも作りましたよ!
3人目は渡辺さん❤💜
▲高校3年の11月にオープンキャンパスに参加し「豆腐とおから入りバナナブレッド」を作りました
同じ班だった高取翼さん(福岡県:久留米筑水高校 出身)も今では同級生です☺☺
Q.進学の決め手はなんでしたか?
A.最初は看護師が良いと思っていましたが、栄養士なら一生役に立つ知識や技術を身に着けられると思い、
病院栄養士を目指すことにしました!
また、就職率100%ということも聞き、平岡への入学を決めました。
平岡学園の栄養士科では、先輩たちに経験談をお話しいただく機会(就職シンポジウム)や、
企業様に来校いただき説明会をしていただく機会(合同企業説明会)なども多々あり、
色々な選択肢から自分の進路を考えることができます🧐💙
▲先日開催された「就職シンポジウム」
▲「企業説明会」では興味のある病院の方に直接お話を聞くこともできました
見学に伺うことも勧めて頂き「よいきっかけ」ができました🙆♂️🙆
そんな3人ですが、今ではオープンキャンパスのお手伝いにも来てくれるほど、頼りになる存在に・・・!
▲私たちになんでも聞いてください!
進学についてお悩みの方はぜひ体験入学に来てみてください💚💜
在校生が親身に相談にのってくれますよ!
気軽に遊びに来てくださいね👋