みなさんこんにちは!
12月の体験入学は12/12(土)に開催!










みなさんこんにちは!
こんにちは😊
調理・製菓・栄養・介護の専門学校、平岡学園です
先日、11月15日(日)文化祭を開催しました〰👏✨
今年は新型コロナウイルス感染防止のため学生と保護者のみの開催となりましたが
たくさんの方にご来場いただき、大成功の文化祭でした🧡💛
各学科のレポは続々お届けしていますが
今日は文化祭当日の全体の様子をダイジェストでお届けします🙋
まず朝の様子から☀
▲実行員全員が集合します! ※撮影の時だけマスクを外しました
▲各校実行委員長『文化祭を成功させるぞ~』
左から) 調理師専修科 2年 岩切 駿青(宮﨑県:都城工業高校出身)
製菓衛生師専修科 2年 嶋原 かすみ(長崎県:大村城南高校出身)
栄養士科 2年 倉石 叶(福岡県:大和青藍高校出身)
介護福祉科 2年 西野 涼太(熊本県:多良木高校出身)
早速、開場!
▲入口でのアルコール消毒、検温にご協力いただました💛
学園内はどんな様子でしょうか覗いてみましょう
▲パン販売は大人気👐あっという間に売れていきます
▲調理師校の学生が愛情込めてコース料理を作ります🍽
▲たくさんのお客様に『美味しい』と言っていただきました😋
▲1人1作品の創作料理の展示!芸術的な作品ばかり😊
▲製菓校でも個人作品を展示細かい所まで作り込んだ作品がズラリ✨
新型コロナウイルス対策として今年は『消毒班』が誕生しました
▲校内を消毒します~!
コンベンションホールでは学生の技術披露が行われました
▲たくさんのお客さまを前にドキドキ ※席も間隔を空けて座っていただきました
▲緊張の中、素敵な作品を作り上げることができました😊
さて、アリーナでは栄養士校と介護校がステージや展示を行いました💫
▲留学生も多く国際色豊かな介護校この日のためにたくさん練習しました
▲栄養士校の個人献立の料理展示ぞれぞれの工夫が光ります🤩
▲媒体作成もがんばりました
例年の文化祭は2日間の開催ですが、今年は1日のみの開催
あっという間の文化祭となりました😁
最後はみんなで… ※撮影の時だけマスクを外しました
▲焼き菓子和菓子サービス班
お疲れ様でした~🧡💛
学生達はこの日のために準備を重ね、
当日は大盛り上がりの文化祭となりました
とてもいい経験と思い出になったと思います😌✨✨
まだまだ公開していない学科の様子も
続々アップしていきますのでお楽しみに~
こんにちは😊✨
福岡県小郡市にある調理・製菓・栄養・介護の専門学校、平岡学園です
高校生のみなさん、進路の悩みはありませんか🙋?
「どんな分野に進んだらいいかな🤔」「どんな学校がいいかな🤔
」
今年は新型コロナウイルスの影響もあり、
中々オープンキャンパスに参加できず、進路を悩んでいる方も多いと思います!
そんなみなさんに、ご案内です💡
平岡学園は九州各地の「進学相談会」に参加しています✴
学校には興味があるけれど、なかなか直接行けないなとお困りの方
あなたの町に平岡学園の職員が説明に伺います~
ぜひ、お近くの会場にお越しください
\ 学校のこと、資格のこと、寮のこと、丁寧に説明します /
▲分からないこと何でもお答えしますよ~✨
HPやパンフレットだけでは分からない、平岡学園の魅力をお伝えします🌟
ぜひご参加ください
こんにちは😊😊☀
調理・製菓・栄養・介護の専門学校、平岡学園です
朝晩冷え込む季節になってきましたが、
皆さん、風邪など引いてないですか❓
平岡学園は寒さに負けず✊11月も元気にオープンキャンパスを開催しています!
11月は来週末、
今日はそんなオープンキャンパスの見どころをご紹介します💁💜
まず参加者に大好評なのが実習体験です
実際に料理やお菓子を作ってみます
▽21日(土)のメニューはコチラ!
※栄養士コースはランチ又はベジスイーツのどちらかになります!
どれもとってもおいしそうですね😋💛🧡
先生や在校生が丁寧に指導するので、作ったことがない人でも
楽しく体験ができます
▲まずは、講師のデモをしっかり聞きます!
▲さぁ!実際に作ってみましょう🎵
▲先生と在校生が丁寧に教えます💪
▲体験中に気になる学校のことが聞けますよ〰🎵
『どんな授業があるんですか❓』『寮は楽しいですか❓』
在校生の生の声が聞けて、学園生活がイメージできます🤗⭐
その他には施設見学にご案内します
▲平岡オリジナルの施設をご紹介!
▲学内にはフィットネスルームや体育館もあります!
▲図書館には3万冊以上の本がいっぱい!調理・製菓・栄養・介護の専門書もいっぱい💞
▲すべての調理実習室は一人1台仕様!
▲学生運営のカフェレストランも見学!元気な先輩たちが迎えてくれます!!
また、講師によるパフォーマンスをご覧いただきます
パフォーマンスも参加者に大変好評です🤩
その他オープンキャンパスでは、学校のこと、入試のこと、就職の事など詳しくご説明します⭐
また、高校3年生には入試の特典をプレゼント🎁
希望者には直営寮の見学へご案内しています🙋♂️
この機会にぜひ!平岡学園に遊びに来て下さい♫
お申し込みは学園HPから▶http://www.hiraoka.ac.jp/
オープンキャンパス、個別見学・相談会お申し込みの方は、お気軽に
平岡学園 TEL:0942-72-0002 Mail:info@hiraoka.ac.jp
までご連絡お待ちしております✨
こんにちは
調理・製菓・栄養・介護の専門学校、平岡学園です
平岡学園の図書館に新刊が続々入っています
料理や介護の最新の情報を手にすることができるんです
▲新着図書コーナーはいつも学生で賑わっています
▲11月は介護関係の本もたくさん届きました
どれも興味をそそりますね~
新しくてきれいな本って気持ちいいですよね
▲見ているだけでも楽しくなっちゃいます
読書の秋
たまにはじっくり本の世界に浸ってみるのも
いかがでしょうか
ぜひ一度、体験入学で実際に図書館を訪れてみてくださいね
体験入学では施設見学でこちらの図書館をご案内します🤲
好奇心を刺激されること間違いなしです
平岡学園は毎月体験入学開催中!
お申し込みは学園HPから▶http://www.hiraoka.ac.jp/
オープンキャンパス、個別見学・相談会お申込みの方は、お気軽に
平岡学園 TEL:0942-72-0002 Mail:info@hiraoka.ac.jp
までご連絡お待ちしております🐥🐥
みなさん、こんにちは
福岡県小郡市にある調理・製菓・栄養・介護の専門学校 平岡学園です!
今日は、平岡学園にある図書館ならではの所蔵コレクションを
ちょっとだけお見せしたいと思います
平岡学園内にある図書館には、約3万冊の蔵書があり、
現在、昼休みと放課後の時間帯に開館しています。
その中で大人気の資料が…
こちら
先輩たちが作ってきた集団給食の献立集です
平岡には集団給食という、一度に大量に、時間内に料理を作り上げる授業があります。献立に迷った時も、先輩たちの経験からヒントをもらえます
しかもこんなにたくさん
専門的な調理や製菓の雑誌も所蔵しています。
このバックナンバーの数
その他には、資格取得に役立つテキストや就職関連本も
数多く取り揃えています
こちらは介護関連の資格試験本
このように図書館には平岡ならではの資料がたくさんあります。
ぜひ一度、体験入学で実際に目で見て確かめてくださいね
きっとビックリ、ワクワクしますよ~
▽体験入学の様子はコチラ!
平岡学園は毎月体験入学開催中!
みなさんこんにちは
福岡県小郡市にある調理・製菓・栄養・介護の専門学校の平岡学園です
秋のイベントである運動会が3校合同で開催しました
▲各学校の実行委員長です
今年は新型コロナウイルスの影響もありましたが
「学生に楽しい学園生活を送ってほしい」という思いで”Withコロナ”として
対策を行いながら全体で意識して運動会を開催しました
それでは、運動会の様子をご紹介します
▲学科学年対抗大縄引き
男子学生の力が活躍です💪
▲平岡トライアスロン
みんな一生懸命前へ前へと進みました
▲ランチタイムの様子
人と人との間隔をあけて、美味しくて彩の良いお弁当美味しく頂きました
お弁当の中身はこちら🍱
▲全校生徒、職員分の約700食
調理師科と栄養士科の学生が協力して調理・盛り付けを行いました
学科の枠を超えて団結力と料理の腕があがりました💪🧡💛
製菓衛生師科の学生達はアイス・アメリカンドックの販売を行いました
▲手作りのアイスは毎年大好評です
午後は気温も上がり疲れた身体にはアイスが特に沁みました🤤💗💗
▲午後一発目は「応援合戦」
各学科で団結して練習しました✊
▲華やかな衣装にトレンドの曲でのダンスや、かっこいい学ラン姿など
会場が一気に盛り上がりました🤸♂️🤸
▲かわいらしいチアガールも💜💛🧡💙
▲最後は学科対抗オールスターリレー
一生懸命走り抜きました
平岡学園では、運動会だけではく文化祭や予餞会など
多くのイベントを実施しています
勉学に励むことはもちろんですが
イベントによる団結力や人間力も技術も身けながら
学生生活を送ることが出来ます
スポーツの秋を満喫した一日でした