昨日、栄養士校で5月度の体験入学を行いました
前日のがウソのように今日は晴天
今日の参加者の中には、福岡県小郡市にある本校まで、
宮崎県や山口県からはるばる来てくれた方も・・
今回の目玉はヴァーチャルレストラン
今回の皆さんの感想をのぞいてみました
『体験が楽しかった』
『在校生の雰囲気がよかった』
『施設、設備がすごいっ』
『ランチがおいしかった~』
『絶対出願します!』
などなど・・
『調理も得意な栄養士』を目指す本校ならではの取り組みを
理解してくださった方が多く、10月から始まる入試について
真剣に考えている方の参加が目立ちました
(写真は全てクリックすると拡大します)
大好評のデザート実習 平岡オリジナルランチ 大活躍ヘルプ学生
次回は体験入学は6月16日(土)
『調理も得意な栄養士』のヒミツを教えちゃいます
申込みはココをクリック
アサデスに出るんデス。
就職率100%のページ更新しました!
平成18年度の就職率100%達成
みんなどんな分野に就職しているのか詳細を就職状況のページに更新していますよ
就職状況のページはこちらをクリック!
また、高校の先生方へ平岡の入学説明会を6月29日(金)13:30~16:30
行います!!
ぜひこちらもご覧下さいネ!
就職状況のページはこちらをクリック!
栄養士校☆今週、体験入学を開催します!!
今週末5月19日(土)10:00~
平岡栄養士専門学校体験入学を行います
在校生と一緒に楽しく体験
今回の目玉は ヴァーチャルレストラン
あなたの食生活をチェックします
さらにお楽しみは平岡オリジナルランチ
今回は和風ハンバーグステーキです
大好評のデザート体験今回はパンナコッタ
平岡栄養士専門学校ってどんなところって興味を持ってるあなた
平岡オリジナルの施設・設備を見て皆さんも驚くこと間違いなし
入試の作文課題も教えちゃう
いろんな疑問や質問を在校生にたずねてみよう
前に参加したことあるんだけど・・っていう方ももちろん参加OKです
平岡の秘密を、見て、体験して下さいね
申し込みはこちらをクリック
栄養士校☆卒業生に会いに行きました!!
卒業生に会いに行きました
今回は、栄養士校の9回生、菅原英泰さん。
菅原さんは一日に1500食もの食事を提供する病院、さらに一昨年は
新規の病院の立ち上げを任されて東京の病院に赴任するなどの
実績を持ち、現在、柳川市の介護老人保健施設 水郷苑で
管理栄養士として勤務されています
栄養課の責任者として勤務する菅原さん
行事食で利用者の方に好評だった巻き寿し
海苔を巻かないことで食べやすく召し上がって頂けたそうです
平栄での集団給食の授業と基礎技術の向上は
社会に出たとき、自信につながったと語ってくださいました。
当時のマイ包丁を今でも手入れし使い続けているそうです。
「この包丁が自分の原点です」と断言されました。
佐藤看護師長とともに利用者様の自立支援に取り組まれています
自分が本当に『本気』になったとき、
管理栄養士国家試験に合格できたと力強く言われました。
合格した時、卒業して十年以上たつのに校長先生からおいの電報が
「すごく嬉しかったのを今でも覚えています。
今も連絡をとり続けている友人たち。平岡での思い出。全てが温かいです」
最後に、「学生時代でも職場に入っても
自分が本気になれるかなれないかが大切
になってきます。
今、自分のやるべきことを明確にして目標を持って欲しい」と
後輩の皆さんにメッセージをいただきました